
下着って何処にどうやってしまっていますか?
私はチェストの引き出しにブラ、ショーツ、キャミソールなどと一緒にしまっています。
っが!いざ下着を探そうとしたらブラはあるけどオソロのショーツがあれ?どこ?ってことも。
そこで出会ったのがブラとショーツを一緒にしまえる仕切りケースです♥
下着仕切りケース
下着類をディスプレイのように見やすく収納できるケース。
8マスタイプはブラ&ショーツを一緒にしまえて、15マスタイプはショーツや靴下などに♪

下着を収納する時の悩みある?
毎日使うものだからこそきちんとしまえるものがいいですよね。
しまう場所によって収納の悩みは変わってくると思うのですが、いくつか悩みを上げてみました。
- 引き出しの中で上下(ブラとショーツ)バラバラになる
- 一枚だけ取りたいのに前後にあるブラも飛び出てくる
- 同じ色だとブラとショーツが探しにくい
- 手前にある下着を選びがち
こんなかんじに下着のしまい方だけでいくつか悩みがある私です。

そこで下着の仕切りケースが大活躍するよ~♥
今回見せてもらったのは8マスタイプ。
左にブラジャーをたたまずしまえ、右側には小さく畳んだショーツがしまえます。どこにどの下着があるのかすぐに分かるよ。
1つ1つ仕切りもあるので1つ取り出しても他のブラやショーツが飛び出てくることもない!!
そして着たいものだけ取り出せるので清潔に保てます。

ついつい手前にある下着ばかり着ちゃいがちだけど、これならお店のディスプレイみたいで「今日はこれにしようかな~」って選ぶのもワクワク♥
デザインも可愛い
せっかくの収納ケースだもの、見た目も可愛くね♥
ストライプにリボンがついていて女子力上がるデザインです。
色はピンク×パープル、ペールブルー×ピンク、ホワイト×ブラック×ピンクの3色あるよ。

折り畳できる組立式なので、冬場タイツなど使わない時は畳んでしまっておくこともできます。
レースやビーズのついた下着は繊細。特にブラジャーはワイヤーが曲がったら使い物にならなくなります。せっかくいい下着を買ってもきちんと収納できてないとモッタイナイですよね♪
お値段も850円と下着の多い女子にも良心的!いくつか揃えるのが良さそうです。
↓みえない場所だからこそきちんとね♥
>>>収納ケース/ストライプはコチラから
