
バームクーヘンで有名な「ねんりん家」さん。バームクーヘンと聞くとまーるい年輪のようなケーキ。それが食べやすいスティックタイプになっていました!本当に食べやすいか試食してみました。
1.ねんりん家のバームクーヘンとは?
ヨーロッパ発祥といわれているバームクーヘンを日本独自のモノにして販売しているバームクーヘン専門のお店です。

2.バームツリーはスティックタイプ
バームクーヘンと聞くと丸い穴の開いた年輪のような焼き菓子をイメージしますが、なんとスティックタイプが登場!その名も「ちいさなバームツリー」。

大きいホールのバームクーヘンもいいけど、スティックタイプだから独り占めできちゃうんですよ~。ふふ。
袋から開けて、カットしないですぐ食べられるから仕事の休憩の時もサッと食べられちゃいますしいい事づくしやん!
3.味は何種類?
私が購入したのが「プレーンとショコラ」の2つの味が楽しめるセット。
プレーンは卵がきいた優しい味。ショコラはココアパウダーがきいた甘めのチョコレート味でした。他にもキャラメル味もありましたよ。

しかも今JR品川駅店限定でバームツリーの生タイプも販売されているそう。味はプレーン モンブラン仕立てとショコラ アップルフォンダンがけの2種類で見た目も豪華!これは買いに行かないと。。。
品川限定の味も入れると現在のバームツリーの味は全5種類のようです。
4.食べてみた感想
箱の中に小分けの袋に入って一本ずつ入っていました。マラカスみたいでキュート♥
↓プレーン味のバームツリー
アーモンドパウダーが表面にかかっていました。白いラインも可愛いですよね。

↓ショコラ味のバームツリー
表面にココアパウダーとアーモンドパウダーがかかっていました。

持ってみるとこんな感じ♪サイズも持ちやすい丁度いい大きさ。子供が食べる時は棒に注意して食べてね。
中はちゃーんと年輪になっているんですよ。ちいさなバームクーヘンです。


食べると外はカリッと少し固めのバームクーヘンで中はしっとりしています。個人的にバームクーヘン独自のパサッとした食感が少ない気がしました。スティックにするためギュッとしているからかな?
あと食べる時パラっと少しバームクーヘンが落ちやすいので要注意!もしかしたら食べ方が変なのかもしれませんが^^;

バームクーヘンを食べたいけど、沢山食べられないって方も、丁度いいサイズなのでオススメです。あといろんな味を楽しみたいって方にもちょうどいいかもね♥
小分けタイプもあるので贈答品としても活躍できそう。妹にねんりん家のバームクーヘンを東京土産であげたけどめちゃめちゃ喜んくれたから、次は「ちいさなバームツリー」にしようかな。
ただねんりん家さんは通販はやっていないので店舗での購入になるんですよね。それがまたいいのかも。