
今まで電子レンジの上に置いていたオーブン用角皿。
ホコリはたまるし、オーブンの熱で熱くなるのでファイルボックスを使って収納ケースを作ってみました♡
オーブンレンジ角皿収納
角皿(板)収納用に今回用意したのはマグネットとファイルボックスの2種類計5点!
家電を黒で統一しているので黒色にしましたよ♡

●ファイルボックス(穴あきタイプ)¥598×2
●マグネット(強力タイプ)¥532×3
置いて収納するなら穴あきではなくてもいいのですが、我が家はキッチンが狭いので冷蔵庫の横にくっつけることに!丸洗いもできるプラスチックの穴あきファイルボックスを2つ用意しました。

バグネットは角皿の重さに耐えられるよう耐荷量3Kgの強力タイプ!

マグネットはフックタイプを選んでくださいね。
注意するのがファイルケースの穴に通るサイズを選ぶこと!もし穴なしを買ってしまったら穴を開けるか紐を通せばいいかな。
これで材料は揃ったよ。それでは収納ケースを作りま〜す。
角皿収納ケースを作りスタート♪
まずは狭い冷蔵庫の間に付ける前に予行練習。笑

ファイルボックスを左右合わせます。
私が購入したケースはどの左右対称の高さなので向きを気にせずあわせることができました。
ここらで角皿が入るかチェーーーっく!

すっぽり入りました。
角皿を入れても余裕があるので手前か奥に何かいれられそう(*´艸`*)

2種類の角皿(板)も重ねて収納できました!
あと一枚くらいはいけそうです。

強力マグネットのフックもぴったり入りこれなら安定感もばっちりです。
それではさっそく冷蔵庫にくっつけてみます!

すぐ横が壁なので隙間は15センチほど。
強力マグネットが強力すぎて一つ目のボックスつけにやや苦戦しましたが設置完了!
冷蔵庫も黒く隙間の写真なので少しわかりにくくてごめんなさい(/_;)

手前にもファイルボックスを設置!
ここで気がついた・・・3つじゃバグネット足りんやん\(^o^)/
きっと私より先にこの写真の手前で4つあったほうが・・・と気がついた方も多いはず。
プラスチック製なので強引に重ねて穴2つにフックを重ねてなんとか安定させました(汗)。4つでもいいけど重ねてとめたほうが安定感はあるかな。いやあるはず・・・汗
恐る恐る(笑)角皿を入れてみたよ!

イエーーーイ!
角皿2枚入れても落ちない!ずれない!ヒャッホーイ!
マグネット3つでいけるやん!
電子レンジの上に置いていた時と比べると出し入れもスムーズ。磁石もケースも角皿も黒なので黒い冷蔵庫とも相性抜群♪インテリアとしても問題ないぞ♡
今回購入したのは全てAmazonさん。
100均の穴あきファイルボックスを買えばもっとお得に作れるので収納に困っている方はお試しあれ!
私が使った角皿収納ケースグッズはこちら



