
キャンプやフェスのテント目印に!
テント飾り用お花のカラフルなレインボー風車をまとめました。
【テント飾り】カラフルレインボー風車
フェスやキャンプで一つあると便利なテント飾り♡
その中でもフェス会場などでよく見かけるのがクルクルまわる風車。私は風車と呼んでいますがウィンドスピナーやガーデニング飾りとも呼ぶことも。

見ているだけで癒やされるし、テント設営時の風向きのの確認もできちゃうアイテム。
今ではいろんなデザインの風車が販売されていますが、お値段もお手頃で組み立ても簡単なお花の風車が人気です♡
使わない時はベランダやお庭に飾ったり、ベビーカーに付けてもおしゃれ!ちなみに私はお部屋に飾っています。
それではテント飾りやテントの目印になるカラフルで目立つお花型風車をご紹介します!!
私も持っている一枚一枚色が違うレインボー風車。
お値段も1000円ちょっとでかえるのでキャンプ初心者にもおすすめ!組み立ても2ステップなので子供でも作れちゃいます。解体しないでそのまま持ち歩いてもOK!
●穴あきお花(155センチ)
>>>大型特大風車スピナー
定番のお花レインボー風車に穴が空き風通りが良さそうなデザイン。
実はこの風車大人の身重くらいある特大風車!
高さ155センチもあるので車持ちの方じゃないと厳しいかな。もしかするとテントより大きい風車かも!笑
大きいお花と小さいお花が重なってゴージャスです。
●しましまレインボー(106センチ)
>>>しましまレインボー風車はこちら
定番のお花型風車がしましまレインボーになったカラフルな風車。
一枚一枚花びらが外れるので好きな柄にアレンジもできちゃいます。160センチの身長で胸下くらいの高さです。
●菊
>>>菊のような風車はこちら
菊のようなお花が3つ重なったゴージャスな風車。
3つセットなので一つや2つのみ使うこともできるので、テント会場に合わせた飾りを楽しむことができます。160センチの身長で脇下くらいの高さ。
●観覧車風フラワー(83センチ)
>>>観覧車風フラワー風車はこちら
まるいレインボー風車がいくつもくっついた、どれだけ回るんや!といいたくなるクルクル風車。笑
まるで観覧車のようなデザインは外側の小さい風車のみや真ん中の大きい風車のみで使用も可能!ずっとみていると目がまわりそうでした。
●ラメフラワー(56センチ)
>>>ラメフラワー風車はこちら
女子におすすめなラメラメ風車。
グリッターが太陽に反射してとっても綺麗♡色あせや雨にも強いので安心して外でも使えそう。
●タイダイ柄(55センチ)
>>>タイダイ柄風車はこちら
フェスにもってこいなタイダイ柄の風車。
アジアンなフェスコーデの時にテント飾りもタイダイでエスニックにデコレーションしたいな。
これは欲しい!こんなに可愛いのにお値段1200円!即買いするしかなさそうです♡
●ひまわり(92センチ)
>>>ひまわり風車はこちら
夏フェスや夏のキャンプにおすすめな真ん中にひまわりがついた風車。
こんな風に太陽の方向に向けてテントをデコレーションしたい。
●カラフル&パステル(55センチ)
>>>パステル パステルカラーはこちら
>>>カラフルカラーはこちら
4色全部並べたくなる風車はカラフルカラーと女子向けなパステルカラー♡
メルヘンなテントデコレーションにはパステルでお姫様チックな飾りも新鮮でいい!お部屋にも飾りたくなりそう。
●本物のお花のような風車(56センチ)
>>>本物のお花のような風車はこちら
単色のお花は葉っぱ付きでテントまわりに並べて花壇にしたくなる!
他にもピンクや黄色もあるので、テントの色に合わせてデコレーションするのも楽しそう。
●アメリカン(42センチ)
>>>アメリカン風車はこちら
ちょっとアメリカンな風車は他の人と差別化できそう!
インディアンなコーデのフェスではフリンジとも相性バツグン♪
テントもちょっとポップにしたくなりそうですね♡芝生に映える赤と青はテント目印にもぴったりです。