
去年に続き今年もディズニーランドでドナルドダック仮装をしましたが、今年はウィッグを付けてヘアアレンジしたよ♡
ボブヘアの私でも簡単にお手頃価格でヘアチェンジできました。
カールロープウィッグ
私が使ったのは部分用のロープウィッグ。

カールの髪の毛がクルクル巻かれています。

これ長さも結構あるんですよ。
1本丸々つけちゃうとかなりのボリュームになるので半分にカットして使うのがおすすめ!
↓これだけ見るとなんか不気味ね。笑

2本になるのでディズニーコスプレや普段のディズニーランドでも人気のミニーちゃんヘアが髪が短くてもできちゃうよ。
去年は地毛のボブヘアにドナルドダックの帽子を被ったんだけど、今年はダブル団子ヘアに♡
↓去年のコスプレヘア
コスプレウィッグの付け方
ウィッグの付け方は簡単♪
1)まずは前髪を残して耳の後ろで2つに団子します。
この時多少グシャグシャになってもウィッグに隠れるので気にしなくていいですよ〜。
2)ウィッグの真ん中をピンで留めて固定する。
3)好みのボリュームに地毛にクルクル巻いてピンで留めるだけ!
特にディズニーランドに行かれる方は風が強いのでちょっとピンで留め過ぎかな?とおもうくらい留めておいたほうが安心かも。
実際去年のクリスマスのディズニーシーで事件が!
妹も同じウィッグを使っているんだけど、強風でウィッグが飛ぶという珍事件が置きました。少し離れて後ろにいた私は「髪が〜〜〜〜!!」と叫んでしまいましたよ^^;
アトラクションにも乗るし、念には念を。w
ヘアピンを何本か持ち運ぶとさらに安心です。
付けてみた感想
実際にドナルドダックコスプレにつけてみたよ♡まずは左側。

はしゃいだ後なので少し乱れていますが、耳の後ろのクルクルしている部分がウィッグです。
右側はこんな感じ♪

左右のバランスが違って気になる方は左側のウィッグの一部をピンで1本留め、次は右側のウィッグの一部をピンで1本留めて左右交互にピンで抑えていくとバランスよく付けられますよ。
左右の高さを変えてアンバランスにするのも可愛いかな〜♡
最後は後ろ姿。

ウィッグも上質で安っぽくないので地毛と馴染みました!
写真で見てもウィッグとはわかんないですよね♡

ロングヘアの方も団子ヘアにするとクシで逆毛にしないといけないから髪が傷みやすくなるので、部分ウィッグを使ってみるのもいいのかな?なんて感じました。
お値段もお手頃なのに、さらに2本にカットしたからもっとお得になった♪
これからの時期だと文化祭やクリスマスコスプレのヘアアレンジに♪ロープウィッグは団子にしたり、巻いたり、垂らしたりと使い勝手がいいのでヘアアレンジも楽しめそう♡
1年ほど前から使っていますが、まだまだ状態もいいので長く使えます。
たまにはウィッグで気分を変えてみるのも楽しいよ♪
↓イメチェンしよう!!グワッ
AquaDollは手ごろでお洒落なウィッグがいっぱい