春の衣替えクリーニングで私のワガママを叶えてくれたのが配達クリーニング「ぞうさんクリーニング」♡
詰め放題クリーニングを取り扱っているお店は沢山あるけど、ココは詰め放題の数が無制限なんです。
仕上がりもバッチリだったので2回めのリピート♪今回は夏物メインなのでそれほどかさばらないけど、数が多いので無制限詰め放題は助かります♡
宅配クリーニング「ぞうさんクリーニング」
ネットで簡単注文♪お家からクリーニングがだせちゃいます。
私は楽天ショップからいろいろ探してサイズや数、口コミなど比べてみたら、詰め放題って買いてあっても20点や25点など数の制限があるショップが多かったんです。
↑前回注文したおためし10クリーニング
ぞうさんクリーニングは指定の袋に詰め放題なのでキャミソールなどの薄手のや普段中々クリーニングしないものも思い切ってだせちゃいます。ただスーツだけは制限があるらしいのですが我が家ではスーツはほとんど着ないので問題ない!
ファスナー付きのバッグに詰めるのですが、ファスナーが閉まれば何枚詰めてもいい!!
汚れやすい子供服やベビー服の枚数制限もないので、子供、大人用もまとめてクリーニングできますよ♡
詰め放題クリーニングのサイズの選び方

1)大きめの袋にクリーニングの服を詰める
詰め放題を選ぶ方は枚数が多い方がほとんどだと思うので、一度ゴミ袋など大きめの袋に全部詰めてみて下さい。ぞうさんクリーニングの専用バックは柔らかいメッシュ仕様の袋なのでダンボールより袋に詰めてみるのがおすすめです。
2)詰めた袋のサイズを計る
洋服を全部詰めたら縦横幅をメジャーで測ります。
3)2のサイズ合計からクリーニングのサイズを選ぶ
サイズ合計より少し大きめの詰め放題クリーニングのサイズを選びます。
専用バックが届いたら、クリーニングする予定じゃない洋服もだしちゃおう!ってなるので。笑←実際私がそうでした。
一度手間かもしれませんが袋に入れてみることでクリーニングの出し忘れも防ぐことができますよ!
今回は2人分40点を『スカイブルーバッグシルバー』詰める予定です。
詰め放題クリーニングはこんな方におすすめ!
●重たくてクリーニング店まで運べない!
●仕事や育児で忙しく時間がない!
●出勤前後にクリーニング店が開いていない!
●近所にクリーニング店がない!
●クリーニングに沢山だしたい!
●引き取りに行くのを忘れそう!
●クリーニング料金を安くしたい!
ほとんど当てはまる!
クリーニング店に行く時間が省けるのでその時間を有効活用できるのはかなり大きい♡
専用バック届いたら沢山詰めるぞ!!
↓ぞうさんクリーニングが終了したため、現在は小物もOKなe-dryさんを利用中♡
>>>小物も詰め放題の宅配クリーニングはこちら