![トイ・ストーリー スペシャル・エディション [DVD]](http://i0.wp.com/ecx.images-amazon.com/images/I/51rEgFeeTIL._SX352_.jpg?w=728)
ピクサー映画「トイ・ストーリー」を観た感想をまとめました。
おもちゃやモノを大切に扱おうというメッセージ性が込められた作品です。
トイ・ストーリーのあらすじ
1996年に公開のおもちゃ達のお話。
主人公でカウボーイのウッディはおもちゃ達のリーダー。おもちゃ達には人間に絶対に知られてはいけないルールが!実は生きていて歩いたりお話もできる秘密を持っていること。

そんな秘密を隠しながら楽しく暮らすウッディ達。ある日大好きな持ち主アンディは誕生日に最新の宇宙ロボット『バズライトイヤー』をプレゼントに貰いますが、新しく仲間入りしたバズが気に入らないウッディ。
ふてくされたウッディがバズと話している最中、誤ってバズが窓から落ちてしまいます。
おもちゃ達はバズが憎いウッディが犯人だと勘違いし、仲間はずれに。
誤解を解くためバズを助けに行ったウッディ!!
誤って『おもちゃごろし』と呼ばれている隣家の少年にバズと捕まってしまいます。喧嘩ばかりのウッディとバズですが協力してアンディの家を目指します。
映画を観た感想
おもちゃ目線、人間目線と両方が楽しめる作品。
実はウッディが性格があまりよくない設定だとは思いもしませんでした。笑
性格が悪いというかアンディを独り占めしたいからバズに強くあたっているのかな。
主役のウッディかとおもいきや天然のバズのほうが素直です。いや、本当はウッディの方が素直なのかもね♡
おもちゃならではの個性があり活躍する姿がカッコ良かったです♡特に緑のフィギュアの軍曹がお気に入り♪いい仕事してくれます!!あとUFOキャッチャーのシーンは何度みても面白い♡

人間と同じでおもちゃも得意不得意があるけれど皆で助け合う姿に感動!みんなちがってみんないい♡
懐かしいおもちゃも登場し、久しぶりにおもちゃで遊びたくなりました。おもちゃ達も生きている。あの頃のおもちゃどうしてるかな〜と考えちゃいます。
おもちゃやモノを大切にしている!?
子供に観せたい!子供の頃に観てみたかった!作品です。
まとめ
※星5つで採点。★(黒星)が多いほどポイント高めです。
【感動】★★★☆☆
【友情】★★★★☆
【笑い】★★☆☆☆
【物語】★★★☆☆
【映像】★★★☆☆
【音楽】★★★☆☆
【総合】★★★☆☆