
もうすぐ夏フェス!フジロックだね〜。
先月開催されたTAICOCLUB用に組立簡単なロゴスのテントを購入しました。
去年は2人用のテントだったけど、今年は2〜3人用!かなり快適にキャンプすることができたよ♥
Logos(ロゴス)テント
フェスに持っていったテントはロゴスの『neosドーム200−L』の2〜3人用のテントです。
組み立て簡単のスタンダードモデルです。
コンパクトなグレーのファスナー付きバッグに入っていました。
肩掛けできる長さなので持ち運びも楽ちんです。
女性でも運べる重さですよ〜

バッグの中はテントとテントの部品の2つにわかれています。
テントをまとめている紐は紛失しやすいので外したらすぐに袋にいれておくことをおすすめします。

セット内容

- テント収納バッグ×1
- フライシート(テントの外側)×1
- インナーテント(テントの内側)×1
- メインフレーム×3本
- フロアーシート×1枚
- テント用ハンマー×1
- ペグ
<商品名>LOGOS neosドーム200-L
<総重量>(約)4.0kg
<組立サイズ>(約)幅200×奥行330×高さ132cm
<インナーサイズ>(約)幅200×奥行200×高さ125cm
<収納サイズ>(約)長さ65×幅14×奥行14cm
素材:[メインフレーム]グラスファイバー
[フライシート]ポリエステルタフタ 耐水圧1000mm UV-CUT加工
[インナー]ポリエステルタフタ ブリーザブル撥水加工
[フロアシート]PEラミネートクロス
[メッシュ]ポリエステル
●組立簡単スタンダードモデル。通気性の良い大型メッシュパネル採用
テントの組立が簡単
一度テントの大きさを知るために自宅の室内で組立ました。
フェスでテントをたてる場所を探すのにも便利なので、はじめて使うテントは一度組み立ててみるといいよ♥
この日は風もなく組立や片付けも楽でした。強風だとテントがなびいて組立にくい〜

フレームを入れて、ペグで固定するだけなので女性でも楽々組み立てることができます。


約4㎏と軽量タイプなのでテントスペースの移動もできちゃうよ。

テントの中はこんな感じ♪
入り口はフライシートのフルクローズ、インナーテントのクローズとメッシュの3つ構造です。


紐で固定できるので出入りもしやすいよ♪
ただ、いちいちクルクル巻いて留めるが手間なので洗濯バサミやクリップでサッと抑えるのがいいかも。実際夜や荷物がある時は不便でした。

テントには左右にメッシュポケットがついています。
スマホや充電器、懐中電灯などよく使うものはここにいれておきました。

天井にはライトやランタンを吊るせるように輪っかがついています。
フックタイプではないので、100均などのフックで引っ掛けました。

入り口の反対側には三角の窓付き。
室内の温度や湿度調整ができるようになっています。
マジックテープで開け閉めできるので楽ちん♪メッシュタイプになっているので虫の侵入を防げます。


テントのサイズは2〜3人用なので1人で寝ると広い!笑
今回は2人で使いましたが、寝返りをうてるほどの広さ。
奥行きが2メートルあるので164センチの私は足を伸ばして寝ることができましたよ。

フェスで1日歩きまわるので足は浮腫でいるので、テントで足を伸ばせるのは嬉しい〜♪
高さは132センチなので、胴長の私でも膝をつけば頭が天井にあたることはありませんでした。
上に吊るしたランタンには気をつけてね。何度も頭ぶつけた。(T_T)

テントってたくさん種類があるから悩みますよね〜。
まずは使用する人数で選ぶ!!
LOGOSのテントは簡単!軽い!居心地抜群!安い!とかなり良かったです♥

おすすめポイントまとめ
- 縫線はシームテープで雨の侵入を防ぐ
- 耐候性が強い
- 有害紫外線を90%も防止
- 汚れがつきにくく雨が溜まりにくい
- 荷物や靴が濡れない前室付き
今年で2回めのフェスでしたがこのテントを選んでよかったです。
初心者、女性におすすめできるテント♥
悩んだらLOGOSのテントで!!
↓女子も1人で設営できた!LOGOSテントはこれ!
ロゴステントの購入はこちら