クリスマスケーキはホワイトクリスマスっぽいキルフェボンの白イチゴタルトケーキを食べました。
キルフェボンとは?
キルフェボンとは全国に11店舗展開しているケーキ屋さんで、フルーツをふんだんに使ったタルトケーキとケーキが有名です。期間限定や店舗限定のタルトケーキもあるのでいついってもワクワクしちゃいます。
ちなみにキルフェボンとはフランス語で「なんていい陽気なんだろう」という意味らしい。
キルフェボンケーキの箱も可愛いよ♥プレゼントにもおすすめ。

期間限定の白イチゴタルトケーキ
クリスマスってケーキがいつもより種類豊富になるので悩む~。今年は去年食べて美味しくて感動したキルフェボンの白イチゴタルトケーキをチョイス。
実は1ピース1575円もする贅沢なタルトケーキなんです。今回はクリスマスってことでホールで買っちゃいました♥

白イチゴは12月下旬から2月の期間限定販売なので2ヶ月ちょっとしか食べられないレアタルト。
見た目も可愛いけどチョコレートのプレートも可愛いくてフルーツが沢山書かれているホワイトチョコレートのプレートもついていました。

写真じゃ赤っぽくなっているけど実際はもっと白い苺なんですよ。
半分にカットされた白イチゴがタルトいっぱいにのっています。

白イチゴタルトを横から見るとこんな感じ♪高さは5センチ位です。
タルトの端に生クリームがちょこんとのっかっているよ~

(特定原材料)卵・乳・小麦・ゼラチン(材料の一部にりんごを含む)
タルトの大きさも選べる
キルフェボンではタルトケーキの大きさも選ぶことができます。
今回は他にもクリスマスに食べるモノがあるので小さめのホールを選ぶことに。
大きさは13センチ。

男性の手の平より少し大きいくらいのサイズかな。
2人で食べるならこれくらいが丁度いいかも♪

食べてみた感想
白イチゴはほどよい甘さでたまら~ん。
タルトをカットするとババロアがタップリと入っていました。
ババロアも大人の甘さなのでしつこくなく、どんどん食べられちゃいます。
タルトは一般的なタルトケーキと比べて薄めで、フルーツの食感を消さないないようになっているのかな。

上から白イチゴ→ババロア→タルトの順になっているけどそのまま一口で食べられる厚みになっていました。
タルトケーキって個人的に食べにくくて、ボリュームがあると・・・
「フルーツを先に食べて」→「タルトを食べて」という感じになってしまうのですが、キルフェボンの白イチゴタルトケーキは3段階全部を一気に味わえる~
これって結構大事なんですよね~。
そして白イチゴはカットすると仲間で真っ白~♥
これぞ白イチゴ!と確信した瞬間でした。笑

ちなみにお値段ですが・・・
私が食べた白イチゴタルトケーキは13センチで4,830円!
21センチは12,075円!!見た目は可愛いが値段は可愛くないぜ。
ケーキで1万越えでえっ!?てなりますがフルーツもクリームもババロアもタルトも絶品!来年もキルフェボンのケーキを買うと決めているくらい♪
次はお友達がブログに更新していたキルフェボンソラマチ店限定のフルーツタルトを食べにいきたいです。