
仙台土産にふわふわカステラに包まれた萩の月を頂きました♥
愛媛にも『媛の月』似たような和菓子がありますが微妙に味は違うーー。全国似たような商品があるので全部食べ比べしてみたいです。
仙台銘菓「萩の月」
萩の月は、オリジナルカスタードクリームをたっぷりと使い、ふんわりとした丸いカステラ。
名前は宮城県の県花がミヤギノハギからきたそうです。

一個ずつパッケージに入っているので高級感があるので単品でお土産にするのもいいかも♪

食べてみた感想
やさしい卵のような香り♪柔らかくふわふわしています。
卵がきいたカスタードクリームが甘く濃厚です。
外皮のカステラはしっとり、中のカスタードクリームはトロリとして美味しいー♥

私は常温のまま食べたけど、他にも美味しい食べ方があるみたい!
冷蔵庫で冷やしてから食べる!
冷凍庫で凍らせて食べる!
凍らせて食べると中のカスタードクリームがアイスクリームのようになって美味しいそうです♥
次は凍らせた萩の月を食べてみようと思います。