
明治神宮に初詣に行った帰りは表参道へ行くのが恒例となった我が家。
実は明治神宮から表参道の歩道に屋台が沢山出店されるの♡食いしん坊の私はデザート目当てに行ってきました。
【表参道】お正月は屋台が出店中
屋台が出店されているのは表参道口からラフォーレ原宿がある四つ角までの歩道。
ナイキやソフトバンクなどの前にたこやき、綿菓子、唐揚げなど20店舗ほどの屋台が並びます。

普段屋台が出店しない場所なのでとても新鮮♡
地元愛媛では屋台の数が多く東京に引っ越してきて屋台の少なさにびっくりしたんです。でもね、明治神宮と表参道の屋台の数が多く目移りしちゃうくらい!
人通りは多いのですが流れも早いのでゆっくりできるのもお気に入りのポイント!
表参道の屋台ではおやつをチョイス。
ベビーカステラを食べあるきしながらチーズスティックを購入♡

これが揚げたてでめちゃめちゃ美味しかった!
リピート決定!
そしてお目当てのりんご飴屋さんへ♡毎年屋台ではりんご飴を買うほど大好物(*´艸`*)

あれ????
もしやミッキー?なんて思っていたらミッキーマウス風りんご飴だった♡

可愛すぎる〜〜〜♡
顔はりんご、耳はぶどう、鼻はたまごボーロでできていました♡
可愛すぎてたべられない!なんて思っていましたが家についた頃には白雪姫の毒りんごのように完食していました!笑
この日屋台で食べたのは明治神宮も合わせて肉、ホタテ、牡蠣、そば、爆弾たこ焼き、ベビーカステラ、チーズスティック、りんご飴の8点!どれも美味しくて素敵な元旦になりました。
お正月中は電車も特別運転中で遅くまで運行しているので明治神宮に行かれた際は表参道のほうも行ってみてくださいね♡