
明けましておめでとうございます♡
本年も使ったんよ.comを宜しくお願い致します。
2015年最初の記事は初詣!昨年はディズニーランド&初日の出を拝んできましたが今年は明治神宮でゆっくりしました♡
【原宿】明治神宮
初詣者数が全国ナンバーワンの明治神宮。
毎年300万人以上の人で大混雑。

今年も沢山の人が並んでいましたが時間と場所をずらせば結構スムーズに入ることができますよ。

明治神宮では参拝に人数制限があるので意外とゆっくり一年の感謝を捧げることができます。
ね♡明治神宮とは思えないゆったりさ!
神社仏閣巡りが好きな私は毎年いろんな神社やお寺にお参りに行くのですがお願い事はしません。
1年ありがとうございましたと感謝の気持ちを伝えています♡

お礼を捧げたあとはおみくじを引きに!
明治神宮のおみくじは大吉や凶など吉兆を占うのではなく、『大御心』という明治神宮独自のおみくじ。
御祭神である明治天皇が作られた和歌の解説文で心に響くおみくじなんですよ。

心を満たしたあとは屋台でお腹を満たします♡
1時30すぎですが沢山の人!
席数も多く、回転率も早いので毎年ちゃんと座ることができるのでゆっくりしたい方にもおすすめです。

まずは海鮮から頂きます♡

ホタテに牡蠣♡
牡蠣は大将が一つサービスしてくれました!
一緒にカルビの串焼きも頂きます。

この日は気温も高くそれほど寒くなかったのですが、開運そばという名前に惹かれ年越しそばも頂きました。
明治神宮の中にはフードコートもあり100店舗近い屋台が並んでいましたが年越しそばは『ふれあい広場』にある1店舗のみでした。

最後は地元愛媛でよく売られていた爆弾たこやき!

野球ボールくらいのサイズで外はもちもち中はトロトロの最強たこやき♡
タコも大きめでコレ一つでお腹いっぱいになりますよ。
毎年ものすごい混雑ですが自然豊かで空気が澄んだ明治神宮がやっぱり大好き。2時半をすぎれば混雑も落ち着くので年越しは自宅で過ごしその後ゆっくり参拝されることをおすすめします。
ちなみに昼間も恐ろしいほど混雑しているので深夜の参拝が私はいいかな♡