
みなみ風スイートポテト
鹿児島県で人気のスイーツ店『フェスティバロ・ラブリー』のスイートポテト♥
フェスティバロ・ラブリーは唐芋菓子専門店で他にも唐芋をスイーツを販売しています。
鹿児島県大隅半島のみなみ風農場で自然栽培された150品種の中で激選されたさつまいも、黄金芋と紫芋を使って作られたのが『みなみ風スイートポテト』
九州の一部の地域ではサツマイモのことを唐芋(からいも)と呼び、中国(唐)から伝来したため、唐芋とも呼ぶらしい。へぇ~。
黄金のスイートポテト
私が頂いたのは黄色の黄金芋のスイートポテト。他にも紫色の紫芋のスイートポテトもあります。
焼酎の原料として使われるこの黄金芋は辛いもの王様だそう★おぉぉぉ!!

見た目はよく見かけるスイートポテトだけど、小さいのに中にさつまいもが沢山詰まっているのがわかります。
色も綺麗な黄金色~。ら~んらんらら、らんらんら~んってね♥

<原材料>さつま芋、グラニュー糖、練乳、卵黄、乳製品、水飴、植物油脂、塩
(原材料の一部に鶏卵、乳成分、大豆を含む)
食べてみた感想
カットしてもわかるように、た~ぷりと唐芋(さつまいも)が詰まってる♪
スイートポテトって皮の様に外側に少し固めに覆われているイメージだったけど、このスイートポテトはさつまいもが中?を占領しております!
なので手にとった時スイートポテトにはないどっしり感があったのね。

一口食べるとさつまいも~。
その後にバターの味が広がります。
砂糖ではなくしっかりと唐芋(さつまいも)の甘みです。
こういうのを待っていたのよ~。ザッ!さつまいもってやつね。
常温でも充分美味しいけど、私は冷蔵庫で一度冷やして食べたほうが美味しかったです。
もう一つの食べ方が、レンジでチン。温めるとさつまいものホクホク感が倍増しておすすめだよ♥
5つ入りだったので2人であっという間に食べちゃいました。
深夜の唐芋スイートポテト。これがたまらんよ。笑