
大阪旅行のお土産にスイーツを探していて一目惚れで購入したのがしましま柄が目を引くこの「くいだおれ太郎プリン」。見た目のインパクトもバッチリですが、あの「堂島スイーツ」との共同開発商品なので美味しいはず!早速試食してみました。
くいだおれ太郎プリンとは?
大阪名物くいだおれ太郎の小さい帽子がついたプリン。
あの有名なプリン「堂島プリン」を作っている堂島スウィーツさんと共同開発した本格派プリン。

ちょっぴりレトロな箱も素敵♥

販売しているのは株式会社太郎フーズさん。大阪名物のくいだおれ太郎と大阪の食品おみやげ物を販売しているそうです。くいだおれ太郎も頑張ってるで~

可愛いおまけ付き
箱を開けてびっくり!くいだおれ太郎の帽子が入っています。
帽子の中にプリンが入っているので1つずつお土産にするのもいいかも。


手の平サイズでかわいい~♥
紅白のしましまが目を引きますね。


三回楽しめるプリン
容器からだすとシンプルなプリンが登場!

プリンと一緒にカラメルとカラメルクラッシュが入っていました。
カラメルはよくあるプリンだけどカラメルクラッシュって何だろう~

カラメルはとろ~りとしてプリンの上を流れ落ちていきました。
甘くて子供にもちょうどいいプリンに大変身♥

そしてカラメルクラッシュを上からかけてみました。ダブルソースだぜ!
ザラメのようなカラメルがでてきて、カラメルと混ざり合って一瞬でプリンの上で固まりました。
食べてみるとさっきまでプリンだったのにクリームブリュレ!?少し苦味のある大人なプリンに大変身。

食べてみた感想
さすが堂島プリン!っていうほど美味しかったです。個人的にプリンは好きでいろいろ食べますが、3度も味を楽しめるプリンは始めてでした。食べた瞬間とろりとしたり、ザリっとしたりとカラメルクラッシュならではの食感が!
昔ながらの味のプリン→あま~いとろけるプリン→大人な苦味のあるプリンの三変化には脱帽!

はい、帽子もついていますよ。笑
食べ方がわからん!って方はくいだおれ太郎の顔の裏に美味しいプリンの食べ方が載っているでこれ見てチャレンジ!

3つセットのくいだおれ太郎プリンですが、ちょっぴりおしゃれな手の平サイズなのでぺろりと食べちゃいました。ブラックコーヒーや無糖の紅茶と相性バツグンのプリンは、ティータイムの話題になるの間違いない大阪土産です。