
スカイツリーが開業して、同時に楽しみだったのがこのスカイツリーの東京ソラマチ限定の「東京ばな奈ツリー」。ひょう柄で食べるのがもったいないくらい可愛いかったです。
東京ばな奈ツリーとは?
東京土産の定番となっている「東京ばな奈」のソラマチ限定の商品。
商品名は“東京ばな奈ツリー チョコバナナ味、 「見ぃつけたっ」”
「見つけますよ見つけますよ」とソラマチ内をやや迷子気味にみつけたこの子♥

どこで買えるの?
東京ばな奈ツリーが買えるのは東京ソラマチにある3店舗だけなんです!
残念ながら東京ばな奈自体も、ネット通販で購入することができないんです。
レア度アップ♪だから直接ショップで購入するしかなーい。

■東京ばな奈ツリーが購入できる店舗
【東京ばな奈ツリー】
〒131-0045
東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチウエストヤード1F
St.Street (ステーションストリート)
【ちいさなバームツリー ~ねんりん家より~】
東京スカイツリータウン・ソラマチ タワーヤード 2F フードマルシェ
【東武百貨店 シュガーファース・東京ばな奈ツリー】
東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4F 東武百貨店内
賞味期限も短めということもあり、お買い得な4個入りを購入しました。
友達は職場に配るといって、12個入りを5つほど購入しててびっくり!
東京ばな奈の大人買いや~なんて思っていたら、隣のお客さんはダンボールに入れて購入していました。人気商品なので一応購入制限があったので大人数で購入でもしたのかな!?
想像以上の人気っぷりで驚きました。

4個入りだけ透明で中が見えるのも可愛いかったです。8個入りと12個入りは箱に入っているので中身が見えないのが残念。
なんとまあ、ひょう柄であいさつしてくれています(*´ω`*人)

ひょう柄が可愛すぎる!
東京ばな奈がひょう柄~!!ってびっくりしちゃいましたが、これが意外とマッチしている。
小さな東京ばな奈に大きめひょう柄が女子にはたまらない可愛さ♥
ずーっとみつめていたいけど、賞味期限がね。。。これがまた早いのよ^^;

しかも袋にはリボンまで付いているじゃないの!どんだけ乙女なん!?って突っ込みたくもなりますよ。
私は知らなかったんだけど、他にもきりんと猫の柄の東京ばな奈が限定商品として店舗販売されているみたい。

猫もきりんもヒョウも好きな動物ベスト5に入るほど好きで、いろんなグッズを集めているので絶対他の2つも買いにいきます。またこちらで紹介しますね♪
チョコバナナ味
気になる味はバナナ+チョコレート♥そう、チョコバナナ味やで。
ぱっと見、ひょう柄でチョコとバナナっぽい。
中にはチョコバナナカスタードクリームがたっぷり入っていました。

東京ばな奈っていつも思うけど、大きさの割に中のクリームがいっぱい入っているから、めっちゃ贅沢やと思いません!?
(原材料)卵、砂糖、小麦粉、水あめ、バナナペースト、植物油脂、脱脂粉乳、バナナピューレ、チョコレート、ココアパウダー、ゼラチン、洋酒、 加工でん粉、調味料(アミノ酸)、乳化剤(大豆由来)、香料、膨張剤、ソルビトール、着色料(カラメル、カロチン)
(特定原材料)小麦、卵、乳、大豆、ゼラチン、バナナ
食べてみた感想
ふんわりとしたパウンドケーキで、東京ばな奈の少ししっとりとした食感がすごく好き♥
少し甘めで、中のクリームはほどよい甘さなのでこれなら子供も食べられるかな。
それに東京ばな奈よりも甘くないので食べやすいと思います。
私は美味しすぎて一気に食べちゃいました。ちぇっ、8個入りにしときゃよかったと後で後悔したのはそう、私です。
※東京ばな奈・東京ばな奈ツリーはネット通販していませんが
姉妹商品の東京ばな奈パイやゴーフレットは購入できるみたいですよ~。