
今年も頂きます!八つ橋で一番大好きな聖護院八ツ橋♡
秋限定の栗味をお土産にしましたが自分用に黒胡麻味を購入しました。やっぱり聖!美味しかったです。
【聖】黒胡麻八つ橋
八つ橋を100個以上食べ比べして巡りあった私好みの八つ橋聖さん♡
定番タイプも美味しいのですが季節の限定の味&パッケージは買うしかありません!

もみじがデザインされかっこ良すぎる!!大好きなもみじに聖とテンションあがる〜。
季節折々の旬の素材を活かした餡を使用した聖の八つ橋は年間の販売商品が決まっている味があるので、京都に行かれる際はチェックを。
1月~2月 (ゆず)
3月~4月 (さくら)
5月~6月 (黒糖)
7月~8月 (もも)
9月〜12月(くり)

お土産用とは別に自分用は5つ入りのミニパック。
生菓子なので賞味期限が短い八つ橋はミニパックで食べ比べもおすすめ。

黒っ!黒胡麻なのでそりゃそうなのですが、袋からだすと胡麻のいい香り♡
生地にも黒胡麻が練りこまれ表面にはきな粉がかけられています。

中は黒胡麻餡ということで真っ黒です!
それだけ濃厚ってこと。八つ橋というより黒胡麻をそのまま食べているみたい!
表面はもちもちで中は程よい甘さで大人向けの味。
ちょっと渋めのお茶でホット一息つくのにぴったりです♪
毎回食べて思うこと。やっぱり八つ橋は聖だな〜♡笑