
もうすぐ2015年ディズニーハロウィンがスタート♡
2014年は初の手作り全身仮装でディズニーランドに仮装インパしたよ!
ピクサー映画で一番好きなバグズライフのフリック仮装です(*´艸`*)
2014年のディズニーランド仮装はバグズライフのフリック
初の手作り全身仮装で上手くいくか心配でしたが・・・
トップスや靴など一部既成品を使ったので手作り初心者でもなんとかキャラクター仮装を作ることができました。

ピクサー映画でもメジャーなほうかと思いきや「バグズライフ?」「アリ?」「虫なの?」とまだまだなバグズライフ。
知らない方のために少しバグズライフについてお話しますね。
♥映画バグズライフのあらすじ
バグズライフの映画はアリの世界を描いたお話。

歩く厄介者と言われている主役アリの発明家フリックがまたまたやらかしてしまうの(^^ゞ
バッタ達が年に一度アリ達に食料を集めさせる仕事をさせているのですが、その大事な食料を厄介者フリックが川へ全部流してしまいます。
旅で出会ったのがサーカス団を首になった昆虫たち。
彼らを引き連れ島に戻るのですが・・・・
厄介者の発明家だけど思いやりの心は誰にも負けないそんなフリックが私は大好き♡
ということで今回助っ人を探しに行くシーンの衣装を2014年は全身仮装で作っちゃいました(*´艸`*)
バグズライフのフリック全身仮装でインパ
アリですが爽やかなブルーカラーのフリック♡
お尻もつけてフリックに似ているかしら!?

手作りしたのは・・・
♥触角
♥目
♥体(スカート)
♥お尻
バグズライフのコスチュームはネットでは販売されていなかったので手作り必須キャラ、ミシンでカタカタ夜なべしたよ。
>>>私が手作り仮装で使用したミシンはこちら
スカートタイプだけどラップスカートなので動きやすさもバッチリ♪

お気に入りの大きなお尻♪

座る時邪魔になりそうですが、固定していないのでクルッと前に移動できるというすぐれものです(^O^)/
フリックのバッグお気に入りだよ♡
そしてフリックが用心棒の助っ人を探しに行くときに背負っていたバッグ。

雨避けようの葉っぱの傘を装備してます!笑

ディズニーランドやディズニーシーの全身仮装は普段のインパより記念撮影をするので、写真写りや写真映えにも気をつけながら衣装を選んでみてね♡
ディズニーコスプレマニアserinaの感想

ミニーちゃん、ドナルドダック、フリックとディズニーランドやディズニーシー(プチ仮装)では大好きなディズニーキャラクター仮装をしている私。
何より今回は手作りだったので他のゲストとかぶることもなくディズニーランドで助っ人を探す!?旅ができました。笑
2015年のディズニーランド仮装は魚キャラの予定!
仮装インパまでもう少しなのでダッシュで作りますよ〜(*´艸`*)