
PLST(プラステ)さんのSPRING 2014 EXHIBITION展示会にお邪魔してきました。
30代女子にはぴったりの春夏アイテムいっぱいでいろいろ欲しくなっちゃいました♡
♡もくじ♡
PLST(プラステ)とは?
オリジナルラインを展開しながら、各国でセレクトしたスタイリッシュな旬のインポートアイテムをプラスしたセレクトショップ。運営はニューヨーク発信ブランド『Theory』を日本で展開する会社です♡
私も愛読のファッション誌『VERY・CLASSY・STORY・Oggi・AneCan』などに取り上げられVERY・CLASSYは限定コラボアイテムも発売中♡秋冬はVERYとプラステコラボのビッグカラーダウンコートが激売れ中です。

ベーシックの一歩先を行く「セカンドベーシック」がコンセプトでレディース・メンズなどスタイリングを格上げしてくれるおしゃれな雑貨も豊富です。
また、Theoryと聞くと少しお値段お高めなイメージですが、プラステの中心価格帯はワンピースが8000円〜10000円、そしてびっくりしたのがアウターが15000円から20000円という以外と安くリーズナブルでした。

それでは来年春夏のおすすめファッションのコーディネート&グッズをご紹介します♡
キーカラーはロイヤルブルーやオレンジなど日差しに映える色
PLST 2014年春夏のテーマは「Lady Epoch&Neo Classic」
メインのマネキンはロイヤルブルー系のコーディネート。

おすすめスタイリングカラーは真ん中のオレンジ色のコーディネートのように同色やトーンで合わせる少し上級者向けのセットアップ風スタイルだそう!テニスニット(チルデンセーター)のスポーティーさもキーアイテム♡
定番のブラックに引き続き、軽やかで優しいカラーが揃っていました。
日差しに映えるロイヤルブルーやオレンジ、フェミニンな赤みのあるパープルが揃っていました♡
お洋服以外にもバッグやサンダル、パンプス、ショールなどの小物もパワーも貰えそうな明るい色が多かったです。
トレンドスタイルングは女性らしさを演出する透け感
次は素材!!
新しいプロポーションバランスの追求がキーワードということもあり、全体的にテロっとした素材やゆったりトップス、ジャージ素材など楽ちん素材スタイルでした。

締め付けや窮屈があまり好きじゃないわたしにはぴったりかも♡
サマーニットは背中や肩、サイドがレースや素材違いで透け感があるものでコジャレた感じ♪

素材にこだわる春夏はテロっとドレッシーな素材、透けるものと透けないものを合わせたトップスを取り入れて新しいスタイルに♡

コートを脱いで少し肌みせが増える春先。レース越しの肌みせで黒いカーデガンでも軽さがでますよ。
今季のイチオシはスカート!
今までは大きめのゆったりトップス+スキニーパンツでしたが、今季はパンツからフレアミニスカート・タイトミニスカートやふくらはぎくらいのミッドスカーフ丈のスカートがイチオシ♪

夏くらいからタイトスカート(ペンシルスカート)が流行ってきたけど、来春もいけるのね♡嬉しい♡

タイトスカートもスエット素材やジャージー素材でアクティブに動きたくなる春夏にぴったり♡
トップスインしたり、ゆったりトップスでスカートの半分くらいを隠したりと着こなしも楽しめそうです。
小物はスタッズ付き
最後はアクセサリーや靴!私好みのバッグや靴が多くてもう全部欲しい!状態でした(^^)
まだまだ人気なのがスタッズ小物♡
甘くなりがちなスカートコーデにスタッズがついたクラッチバッグやアクセサリー、ヒールスニーカーでスタイリング♡
スタッズ小物もハードすぎるものではなく、スタッズも同じトーンので色で合わせてありバッグにさりげなく付いているので初心者でも挑戦しやすそうでした。

他にもワンピースやPLST人気ランキングにも入っているダウンベストの春物など素材も新しく上質な新作が盛りだくさんでした。
PLSTはメンズも展開しているのでカップル、夫婦でコーディネートを楽しめそうです。
まだまだ気になるアイテムがあったので改めてご紹介させて頂きます!!

