
インスタでも作り方のご質問を頂いたプーさんのコーデのプーさん帽子♡
基本ディズニーコーデはプチプラで楽しんでいるのでプーさん帽子もプチプラで手作りしました!
家にあるものでも簡単に作れるプーさん帽子の作り方をまとめました。
ポンポンメーカーでプーさんの耳作り
今回は5人分10個作らないといけないのでポンポンメーカーでプーさんの耳を作りました。

【用意するもの】
♡毛糸
♡ポンポンメーカー(なければ厚紙)
♡タコ糸
大人用のプーさんの耳は大きめにしたかったので毛糸の量もたくさん使います。
大体片耳一玉使用しましたので一人二玉用意してくださいね。

巻きつける量もボリュームだすために巻きつけられる最大限の厚みで作りました。
大体子供の手のひらサイズです♡
厚紙でも作れます
※私は写真がわかるよう茶色のダンボールを使用しましたが、強度のある厚紙のほうが折り曲がる心配も少ないのでおすすめです
①まず厚紙を太いUの形にカット。
点線の長さがボンボンの最大サイズになるので好みでカットを!

②毛糸を隙間のあいている部分に巻いていきます。

③ある程度ボリュームがでたら毛糸をカット。
10センチほどにカットした短い毛糸を隙間に通して巻きつけた毛糸がはずれないようしっかりとぐう結びします。

③厚紙の上と下をハサミでカット

最後はキレイな丸になるようハサミでカット。
子供用のプーさん帽子は長さをカットして小さい耳にアレンジしました♡
タコ糸や調理用糸で補強
安いアクリル毛糸を使用したため毛糸で結んだだけだと毛糸が抜けてくるのでタコ糸でしっかりとぐう結び。
タコ糸なくても構いませんがは手順③で使用しておくと強度が増すのでおすすめです。

しっかり固定できたら針で帽子に縫い付けて完成♡


安全ピンでも構いませんがポンポンが大きいので歩くたびに揺れて頭が痛くなりそうだったので・・・できれば針と糸でしっかり縫い付けてストレスフリーに♡
手作りプーさん帽子の着画
手作りプーさん帽子でプーさんに変身♡


帽子はサンキューマートで390円。
毛糸はユザワヤで100円。
厚紙を使えば0円の計490円のプーさん帽子です♡

パーク内のファンキャップやイヤーキャップはだいたい2000円ほどするので1500円近くお得に作れました。
ディズニーコスプレマニアserinaの感想

大人数でかぶれば存在感も大!!
座っていてもプーさんのポンポン帽子が目立ちキャラクターにも気がついてもらえました♡
ディズニーランドやシーではまだキャップタイプのポンポンプーさん帽子は見かけたことがないので、ちょっぴり特別\(^o^)/
500円以下で簡単にできるプチプラ帽子!
ド派手なキャップで皆さんもプーさんになりきってくださいね♪♪